政治の季節

熱の高まる日本社会
Atsushi Mandai 2024.09.10
誰でも
***

都知事選あたりから、一気に雰囲気が「政治の季節」になってきたようです。

自民党は総裁選、立憲民主党も代表選です。

自民党はあれだけたくさんの立候補者が出てきて、お祭り騒ぎですし、小泉氏は43歳で首相になれば最年少です。裏側には、菅さんがついているのもあり、1年以内という期限を明言して、政治資金問題(政策活動費に加えて、文通費まで)や選択的夫婦別姓など、これまで自民党が出来なかった改革を進めるとしています。立憲民主党も、野田さんが出馬されていて、その裏側には政権交代屋の小沢さん。立憲民主党も、政治資金問題は改革を進めるとのこと。

これで、自民党も立憲民主党も維新も、政治資金問題はとにかく進めると。政治資金問題の改革が進むのは良いことだと思います。

今年は、株価もバブル絶頂期を超えて最高値を更新しましたし、政治も大きな熱を伴って動き始めているし、日本は大きな変化の時期を迎えていきそうです。自分も時代に合わせて、もう少し熱を高めてやっていこうと思いました。

***

※ 本ニュースレターの内容は個人的な見解であり、何らかの組織の意見を代表するものではありません。

万代 惇史 / Atsushi Mandai
普段はマネックスグループで新規事業などを担当しています。ブレスト、ディスカッション、壁打ち、雑談、事業提携、何でもお気軽にお声がけください。

無料で「Viewsletter by Atsushi Mandai」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら